「老耄美食日記」連載開始
「老耄美食日記」
- <波>2023.2 p2-p5
- 2022.12.6~2022.12.14までの日記
「老耄美食日記」が「波」で連載開始♪ 初の試みに驚きです。今後も楽しみ。
『パプリカ』コラボグッズまとめ
『パプリカ』コラボ商品まとめ
- X-Girlとのコラボ
- https://x-girl.jp/news/202301/detail20518
- X-girl × PAPRIKA FACE SWEAT HOODIE(白・黒)各14,300円(税込)2023.1.20発売
- X-girl × PAPRIKA BAD DREAM L/S TEE(白・黒)各7,150円(税込)2023.1.20発売
- X-GIRL × PAPRIKA COACH JACKET 16,500円(税込)2023.1.20発売
原宿X-Girlストアでは筒井さん・今監督のサイン入りポスター展示など多面展開中
- MAYLAとのコラボ
- パプリカアイコニックイヤオブジェ
- https://mayla.jp/SHOP/aca0282.html
- Parade パレード 26,950円(税込)2023.6上旬発送
- Dream 夢 25,960円(税込)2023.6上旬発送
- Specimen 標本 12,980円(税込)2023.6上旬発送
特製イヤオブジェボックス入・ポストカード4枚付。
筒井康隆氏についての……2022
今年も残りわずかとなりました。
夢のような作品「プレイバック」に、今まで筒井さんを読んできてよかったと思ったのがもう一年前のことです。未だマスクが外では手放せず、感染者も日々増加している状況には息苦しさと怖いくらいの慣れを感じます。
そんな中でも本年は筒井さんの今までの活動・業績に対し日本芸術院賞 恩賜賞が贈られ、コロナ禍で延期となっていた「今子青佳書道展ー筒井康隆『残像に口紅を』」が開催。筒井さんの講演を聞くこともできました。また『誰にもわかるハイデガー』文庫化、日下三蔵さん編集によるオリジナル文庫『人類よさらば』刊行、さらにトクマの特選での『馬の首風雲録』復刊、袋とじごと完全再現した『残像に口紅を』復刻版がありました。『リーディングプロジェクト』での「関節話法」、朗読ライブ『旅のラゴス』、 Dos Monosとのコラボレーション「だんでぃどんfeat.筒井康隆」、作品の力を改めて感じた時間でした。そして蓮實重彦氏との共著『笑犬楼vs.偽伯爵』、伸輔さんの装画が飾る『モナドの領域』文庫化、有難いプレゼントでした。
それでは「筒井康隆氏についての……2022」です。
「文士と夜警」/「プレイバック」/『人類よさらば』/「信州信濃の名物は。」/「本陣の怪異」/「美女」は消えますか?/「小説は書かれた時代の表現」/「炭坑のカナリヤ」としての作家/表現の自由を守るためには/「読者を首肯させる力」/『誰にもわかるハイデガー 文学部唯野教授・最終講義』文庫化/日本芸術院賞 恩賜賞/今子青佳書道展ー筒井康隆『残像に口紅を』/光村アートギャラリー/袋とじごと完全復刻『残像に口紅を』復刻版/恩賜賞・日本芸術院賞作品展/『大いなる助走』(文春文庫)新帯/ だんでぃどんfeat.筒井康隆/Dos Monos/「ダンシングオールナイト」/『日本鬼文学名作選』/『リーディングプロジェクト』/『馬の首風雲録』復刊/トクマの特選/「ユーモアの極南ハードの極北」/劉慈欣/「貴重な情緒性」/朗読ライブ『旅のラゴス』/『モノガタリは終わらない』/『故郷へ、友へ、恩師へ、風の便り 山田風太郎書簡集』/『残像に口紅を』【筒井康隆<自著を語る 私が書いた中公文庫>】/『永井豪本』/「強烈な個性とリアリティ」/「顔見世に寄せて」/『白石加代子「百物語」九十九話までの足跡』/『真鍋博 本の本』/「友・真鍋博」/筒井康隆・蓮實重彦 『笑犬楼vs.偽伯爵』/『モナドの領域』文庫化
皆様、どうぞよいお年をお迎えください。
2022年7~12月まとめ
2022年7~12月まとめ
- 著作
- アンソロジー
- 『日本鬼文学名作選』東雅夫/編 創元推理文庫 2022.8.31 <収録作品>「桃太郎輪廻」
- 『作家の老い方』草思社編集部/編 草思社 2022.10.3 <収録作品>「いくつになっても色気を」
- 『故郷へ、友へ、恩師へ、カゼノタヨリ 山田風太郎書簡集』山田風太郎 有本倶子/編 講談社 2022.10.24 <収録作品>「筒井康隆から」
- 『モノガタリは終わらない』モノガタリプロジェクト/編 集英社 2022.10.30 <収録作品>「花魁櫛」
- 『永井豪本』小学館 2022.11.15 <収録作品>「慶祝 永井殿の18人」
- 『白石加代子「百物語」九十九話までの足跡』笹部博司/著・編 メジャーリーグ 2022.11.1
- 『真鍋博 本の本』五味俊晶/編 パイ・インターナショナル 2022.12.28 <収録作品>「友・真鍋博」
- エッセイ
- 「この帯封の…」『残像に口紅を 復刻版』2022.7.25
- 「ユーモアの極南ハードの極北」劉慈欣短編集『流浪地球』帯 2022.9.7
- 「貴重な情緒性」<中央公論>2022.11
- 『残像に口紅を』【筒井康隆<自著を語る 私が書いた中公文庫>】<婦人公論>HP 2022.11.10
- 「おめでとう、…」『永井豪本』2022.11.15
- 「強烈な個性とリアリティ」<小説野性時代>2022冬号 2022.11.24
- 「顔見世に寄せて」『當る卯年 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎』番附(京都南座)2022.12.4
- 「まえがき」『笑犬楼vs.偽伯爵』2022.12.25
- 「友・真鍋博」『真鍋博 本の本』2022.12.28
- 原作(DVD)