筒井康隆・蓮實重彦 『笑犬楼vs.偽伯爵』(新潮社)発売中 『モナドの領域』(新潮文庫)発売中 著作 『モナドの領域』新潮文庫 2023.1.1 『筒井康隆エッセイ集成』上・下 早川書房 エッセイ 「表紙の筆蹟」<波>2023.1 「老耄美食日記」<波>2023.2~(不…
PAPRIKA × SEVESKIG -RADIO CLUB展 2023.3.16~2023.3.21 渋谷パルコ B1F QUATTRO LABO 先日、渋谷パルコB1F QUATTRO LABOで開催された「RADIO CLUB展」行ってきました。アニメーション『パプリカ』内でのBAR RADIO CLUBをイメージした店内でポスターや絵コ…
「老耄美食日記」第2回 <波>2023.3 p2-p5 2023.1.8~1.17の日記 肩の痛み、心配です。
『ジャズ大名』舞台化 2023.12 KAAT神奈川芸術劇場 2024.1上旬 神戸文化ホール大ホール 上演台本/福原充則・山西竜矢 演出/福原充則 音楽/関島岳郎 振付/北尾亘 神戸文化ホール開館50周年記念事業の一つとして『ジャズ大名』が横浜と神戸で上演されます…
「老耄美食日記」 <波>2023.2 p2-p5 2022.12.6~2022.12.14までの日記 「老耄美食日記」が「波」で連載開始♪ 初の試みに驚きです。今後も楽しみ。
『パプリカ』コラボ商品まとめ X-Girlとのコラボ https://x-girl.jp/news/202301/detail20518 X-girl × PAPRIKA FACE SWEAT HOODIE(白・黒)各14,300円(税込)2023.1.20発売 X-girl × PAPRIKA BAD DREAM L/S TEE(白・黒)各7,150円(税込)2023.1.20発売 …
今年も残りわずかとなりました。夢のような作品「プレイバック」に、今まで筒井さんを読んできてよかったと思ったのがもう一年前のことです。未だマスクが外では手放せず、感染者も日々増加している状況には息苦しさと怖いくらいの慣れを感じます。そんな中…
2022年7~12月まとめ 著作 『残像に口紅を 復刻版』中央公論新社 2022.7.25 『馬の首風雲録』徳間文庫 2022.10.15 筒井康隆・蓮實重彦 『笑犬楼vs.偽伯爵』新潮社 2022.12.25 アンソロジー 『日本鬼文学名作選』東雅夫/編 創元推理文庫 2022.8.31 <収録作…
『モナドの領域』 初版発行/2023.1.1 新潮文庫 つ-4-56(新潮文庫11705) ISBN 978-4-10-117156-2 C0193 定価/本体590円+税 B6判 カバー 256頁 帯(黒) カバー作品/筒井伸輔 デザイン/新潮社装幀室 帯惹句/「わが最高傑作にして、おそらくは最後の長…
『ปาปริกา』(タイ語版『パプリカ』) 2022.9 第2版 บริษัท เอิร์นเนส พับลิชชิ่ง/刊 ISBN 9786167691794 価格/380バーツ タイ語訳『パプリカ』第2版。デザインが変更されています。
『笑犬楼vs.偽伯爵』 初版発行/2022.12.25 新潮社 筒井康隆・蓮實重彦/共著 ISBN 978-4-10-314535-6 C0095 定価/本体1500円+税 四六変型判 ソフトカバー 176頁 帯/黒 装幀/新潮社装幀室 帯惹句 巨人ふたり「宿命」の邂逅、遂に実現! 令和日本に過ぎた…
『白石加代子「百物語」九十九話までの足跡』 2022.11.1 笹部博司/著・編 メジャーリーグ・発行 DVD「時代小説」附属(第二十二夜 2004.7 岩波ホールでの公演を収録) 白石加代子さんによる「百物語」の企画プロデューサーによる、九十九話の足跡を辿った一…
「強烈な個性とリアリティ」 <小説野性時代>特別編集2022年冬号 2022.11.24 第13回山田風太郎賞選評。受賞作は小川哲『地図と拳』(集英社)。
『永井豪本』 2022.11.15 原著/永井豪 監修/ダイナミックプロダクション 小学館・刊 <収録作品>「慶祝 永井殿の18人」 『デビルマン』&『マジンガーZ』生誕50周年記念『漫画読本SPECIAL 永井豪本』に慶祝メッセージが掲載されています。
『残像に口紅を』【筒井康隆<自著を語る 私が書いた中公文庫>】 <婦人公論>HP 2022.11.10 https://fujinkoron.jp/articles/-/6892 中公文庫創刊50周年記念企画。 【筒井康隆さんおすすめの中公文庫】として『文章讀本』(谷崎潤一郎・著)についても。
『故郷へ、友へ、恩師へ、 風の便り 山田風太郎書簡集』 2022.10.24 有本倶子/編 講談社 <収録作品>「筒井康隆から」 『新宿祭』解説へのお礼の手紙。世田谷文学館開催の山田風太郎展(2002)で展示された。活字化は初めて。 『モノガタリは終わらない』 …
朗読ライブ『旅のラゴス』 2022.10.29~2022.10.30 Theater Mixa(東池袋) 原作/『旅のラゴス』(新潮文庫) 構成・演出/佐々木望(インスパイア) 舞台監督/岸川卓巨・清水スミカ 音響/ 前田規寛(ロア) 照明/大波多秀起(デイライト) 映像/長谷川…
『馬の首風雲録』 初版発行/2022.10.15 徳間文庫(トクマの特選) つ-3-17 ISBN 978-4-19-894783-5 C0193 定価/本体860円+税 B6判 カバー 帯(白) カバー・口絵イラスト/信濃八太郎 デザイン/坂野公一(welle design) 収録作/「馬の首風雲録」「あと…
「貴重な情緒性」 <中央公論>2022.11 p136-p137 第58回谷崎潤一郎賞選評。受賞作は吉本ばなな『ミトンとふびん』(新潮社)。
「ユーモアの極南ハードの極北」 2022.9.7 『流浪地球』(劉慈欣 KADOKAWA)帯 石田衣良・恩田陸両氏と並んで、劉慈欣短篇集『流浪地球』帯に推薦文。
10/7発売 イラスト/信濃八太郎 デザイン/坂野公一
本日は筒井康隆さん、88歳、米寿のお誕生日です。おめでとうございます。来月は『馬の首風雲録』復刊に、谷崎潤一郎賞選評掲載「中央公論」発売があります。楽しみにしています。
『リーディングプロジェクト』 2022.9.16~2022.9.19 草月ホール(東京都港区赤坂) 第一幕「関節話法」(作/筒井康隆)第二幕「船を待つ」(作/三國月々子) 演出・出演/橋爪 功 出演/井上芳雄 RON×Ⅱ 演奏/渡部玄一 日にちによってはチケットまだあり…
『日本鬼文学名作選』 2022.8.31 創元推理文庫 東雅夫/編 <収録作品>「桃太郎輪廻」p19~p38 「桃太郎」の鬼退治に異議を唱える物語のひとつとして、芥川龍之介「桃太郎」に続き配置されている。
「荘子itインタビュー「だんでぃどん」ができるまで」 <文學界>2022.9 p68-p74 写真/佐藤亘 「文學界」2022年9月号特集「声と文学」内での荘子itさんのインタビュー。筒井康隆×Dos Monos「だんでぃどん」成立までを語られています。筒井康隆・山下洋輔文…
だんでぃどん feat.筒井康隆 Dos Monos 筒井康隆 コラボレーションアルバム 文・朗読/筒井康隆 台詞/青柳いづみ ジャケット/Franz K Endo 企画/文藝春秋「文學界」 本日朝突如リリースされた驚きの企画。Dos Monosによる「ダンシングオールナイト」『ダ…
「この帯封の……」 『残像に口紅を 復刻版』袋とじ内 2022.7.25
『残像に口紅を 復刻版』 初版発行/2022.7.25 中央公論新社 ISBN 978-4-12-005552-2 C0093 定価/本体1800円+税 四六判 242頁 帯/ピンク 惹句=昭和に発表、令和に大ブレイク!! 究極の実験小説を袋とじごと完全復刻!!! 筒井康隆書き下ろし“隠し”コメントあ…
筒井さんの「笑犬楼大通り」で『偽文士日碌』書籍化を検討してくださる出版社を探されています。ぜひこちらにお問い合わせください。 https://shokenro.jp/forpublishers/ 『腹立半分日記』や『幾たびもDIARY』なども復刊して『筒井康隆日記全集』というのは…
2022年1~6月まとめ 受賞 令和3年度(第78回)恩賜賞 日本芸術院賞(授賞式 2022.6.20 日本芸術院会館) 著作 『人類よさらば』河出文庫 2022.1.20 『誰にもわかるハイデガー』河出文庫 2022.3.20 小説 「文士と夜警」<文學界>2022.1 「プレイバック」…