2017-06-30 ■ 2017 2017 2017年4〜6月まとめ 笑犬楼大通り 随時更新中! http://shokenro.jp/shokenro 著作 『愛蔵版 筒井康隆コレクション 6 美藝公』日下三蔵/編(全7巻)出版芸術社 2017.4.27 エッセイ 「青年の成長を描いた二作品」『定本 漱石全集 第5巻 坑夫・三四郎』月報 岩波書店 2017.4.7 「私と中央公論 第5回 谷崎賞のことなど」<中央公論>2017.5 「夭折した天才、僅か十年の光芒」『春の華客 旅恋い 山川方夫名作選』帯(山川方夫 講談社文芸文庫) 2017.5.10 「映画『美しい星』に思う」映画『美しい星』パンフレット 2017.6 「谷崎と映画とぼく」『谷崎潤一郎全集』26巻月報 中央公論新社 2017.6.10 「山田風太郎と明治物」<幽>27号 2017.6.29 発言 「宙を行く創作の旅(下編)」<文学金魚>サイト 2017.4.1 http://gold-fish-press.com/archives/46360 「筒井康隆さん、慰安婦像への侮辱促す?「炎上狙った」」(記事中にコメント)<朝日新聞デジタル>サイト 2017.4.7 「“炎上”を狙った冗談」(記事「少女像侮辱を呼び掛け?」内にコメント)<毎日新聞>2017.4.8 「小説家の名誉と恍惚」(松浦寿輝氏との対談)<新潮>2017.5 「筒井康隆自作を語る #1 日本SFの幼年期を語ろう」聞き手/日下三蔵 <SFマガジン>2017.6 アンソロジー 『誤解するカド ファーストコンタクトSF傑作選』野崎まど・大森望/編 ハヤカワ文庫 2017.4.15 <収録作品>「関節話法」 『猫の文学館 II』和田博文/編 ちくま文庫 2017.6.10 <収録作品>「池猫」「飛び猫」「群猫」 『日本の文学理論 アンソロジー』大浦康介/編 水声社 2017.6.30 <収録作品>「現実に「主人公」という人物は存在しない」 翻訳 『La ragazza che saltava nel tempo』(イタリア語訳『時をかける少女』)Kappalab 2017.5 『家族八景』(中国語版)2017.6 テレビ出演 「ビーバップ!ハイヒール」朝日放送 毎木 23:17〜